Information
■コンサート・セミナー情報
中止しています 浴風園第二南陽園 11:00~ 高橋舞ミニ・コンサート 1/15,2/5,3/12 桐朋学園10:30~ 桐朋講座 1/30,2/20,3/27, 4/24 代官山ヒルサイドテラス 14:00~ 高橋舞の新音楽セミナー"聞けば、聴くほど"Vol.10 高橋舞HP 高橋舞Facebook 株式会社オフィスクラング オフィスクラングFacebook オフィスクラングTwitter ■演奏・講演のお問い合わせ こちらまで ■プロフィール 桐朋学園大学ピアノ専攻卒業。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学大学院修士課程ピアノ・コンサート科修了。ウィーン国立音楽大学にて室内楽、チェンバロを学ぶ。ステファノ・マリッツァ国際ピアノコンクール、フロレンターノ・ロッソマンディ国際ピアノコンクール入賞。これまでにイタリア、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、クロアチアで演奏。銀座王子ホールでのピアノ・リサイタルを機に、拠点を日本に移す。2013年アメリカ、サン・ノゼでピアノ・マスター・クラスを開催。桐朋講座講師。代官山ヒルサイドテラス「高橋舞の新音楽セミナー“聞けば、聴くほど”」講師。セミナー受講生を対象に、これまでに「高橋舞と巡るウィーン、ザルツブルクの旅」「ドイツの旅」「ハンガリーの旅」を実施。来年「フランスの旅」を実施予定。2019年3月東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻修士課程修了。同年4月より同博士課程在学中。演奏活動と並行してバッハ演奏受容史を研究している。 六本木シンフォニーサロン10周年記念企画動画にインタビュー動画が アップされました。 ぶらあぼに 写真付きインタビューが 掲載されました。 月刊「ショパン」11月号に写真付きの記事が 掲載されました。 カテゴリ
検索
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
六本木シンフォニーサロン主催のカルチャー・レッスン「高橋舞の六本木新音楽セミナー」がいよいよ来週から始まります。六本木ヒルズ前の会場で、お仕事帰りにもぴったりな水曜日の19:30~20:30までの1時間のセミナーです。セミナーの最後にミニコンサート付の回もあります。淹れたてコーヒーが飲み放題です!お仕事の後のリフレッシュを兼ねて、お気軽にお越しください。
興味のある回だけの受講も可能です。お得なセット券もあります。当時の社会や美術などの他の芸術とも絡めて解説しますので、クラシック音楽はほとんど聞いた事が無いという方にも、楽しんで頂けると思います!どんなテーマがあるかぜひチェックしてみてください♪ 六本木シンフォニーサロン主催「高橋舞の六本木新音楽セミナー」 第1回 5月20日(水)「バッハのダイナミクス」〜forteとpianoの意味〜【ミニコンサート付】 バッハの楽譜には、強弱記号と言われるフォルテ(強く)とかピアノ(弱く)とかクレッシェンド(だんだん大きく)とかの指示はほとんどありません。強弱がないとなると、演奏者はどうやって表現するのでしょうか?そもそも、音楽表現で必須とも思われる強弱がなぜ無いのでしょうか?バロック時代の強弱のあり方を、古典派以降との違いを明らかにしながら、実際に演奏して解説します。バロック美術との関連も考えます。バッハは聞いたことがないという方も大丈夫です!ピアノを使って楽しく分かりやすく解説します。コンサートで取り上げるのは「イタリア協奏曲」です。 第2回 6月10日(水) 「シューベルトの歌曲」〜歌曲集“冬の旅”名演を聴き比べ〜 シューベルトは何と言っても「歌曲」の作曲家。31年の生涯の中で600曲以上の歌曲を書きました。その中でも特に傑作と名高いのが歌曲集「冬の旅」です。24曲の歌曲が連なった作品です。名作だけあって、名録音も沢山存在します。そんな名盤を聴き比べます!歌曲というのは歌手+ピアニストとの濃密なアンサンブルで成り立っていて、実はピアニストも50%の責任を負うのです!歌手は一体、どんなピアニストを選べばいいのでしょうか。歌手の違いと同じくらい大きな違いを生むピアニスト。どんな組み合わせが最適なのか、実際に名演をDVDで聴き比べながら考えます! 第3回 7月8日(水) 「ワーグナーによる中世ドイツの世界」〜《タンホイザー》を聴く〜 ワーグナーというとバイロイトの不運な王様ルートヴィヒ2世との関係を考えないわけにはいきません。あのノイシュヴァンシュタイン城を建てた王様です。二人の奇妙な関係から、後にナチスに利用されることになるワーグナーの“世界観”まで、名作《タンホイザー》をベースに見ていきます。タンホイザーのテーマである、中世ドイツの歌合戦についても解説。この歌合戦の様子は、アイゼナハにある世界遺産「ヴァルトブルク城」にも描かれています。このセミナーを聞けばドイツ人によるドイツ人のためのオペラが分かる様になること、うけ合いです! 第4回 8月5日(水)「ベートーヴェンのソナタ形式」〜ソナタ形式を徹底分析〜【ミニコンサート付】 ソナタとソナタ形式、よく聞くけれど、違いが分からないという方は多いのではないでしょうか。そこで、ソナタ形式と言えば、のベートーヴェンのソナタを使って、ソナタとソナタ形式の違いから、ソナタ形式の醍醐味まで、徹底分析します。ピアノを使って、実際に確かめながら、分かりやすく解説します。コンサートではピアノ・ソナタ「テンペスト」を演奏します。 会場:六本木シンフォニーサロン (日比谷線六本木駅2番出口徒歩1分、大江戸線六本木駅4b出口徒歩3分、千代田線乃木坂駅5番出口徒歩7分、渋谷よりバス新橋駅行き01のEXシアター六本木前下車徒歩1分) 時間:19時半〜20時半 料金:1回券3000円、ミニコンサート付の回の1回券3500円、4回セット券10000円 備考:無料で美味しいコーヒーが飲み放題です! チラシ表です↓ 裏です↓
by maitakt
| 2015-05-12 20:54
| お知らせ
|
ファン申請 |
||